本文へスキップ

職業や生活に関連させた理科授業の
作り方を教えます

2012年2月2日(土) 13:30〜17:00
会場 豊田市教職員会館

(〒470-0344 豊田市保見町西古城92TEL0565-48-
2351
申し込みはこちらのフォームからお願いします。

ギャラリー

教師のための実験技能検定

理科の実験でどんな用意をして、
何を教えたらいいのかわからないときありませんか?日本初!タブレットを活用した理科実験観察講座を行います。 

ものづくりのまち豊田で!

ものづくりのまち愛知県豊田市で初の向山小森型理科セミナー開催!
理科が苦手な先生、教師を目指す学生の皆さん、若手の先生などなど
どうぞお気軽にお越しください!

講師 小森栄治氏

日本理科教育支援センター
TOSS授業技量検定六段
埼玉大学非常勤講師

講師 千葉雄二氏

TOSS授業技量検定五段

informationお知らせ

2013年1月13日
講座内容を更新しました


講座スケジュール


第1講座  13:30〜14:30 関澤陽子氏
タブレット(小型パソコン)を使った観察・実験のいろはをマスターする
理科察・実験講座」
Aマッチの使い方(長田先生)
B温度計の使い方(山内先生)
Cヨウ素液を使い方(間先生)
D手回し発電機の使い方(荒川OR川中先生)
 ★小森先生のコメント付き

第2講座  14:45〜15:15 千葉雄二氏
すぐにできる理科室の作り方や観察ノート指導法
保護メガネや燃えかす処理など,快適な理科室を作るための方法を紹介します。

第3講座  15:15〜16:15 理科事務局講座
ここを注意すれば安心の物理教材
 電気の実験が好きな子どもたちは多いはずです。下にある結果から、物理分野の指導に苦手意識をもっている方が多いのです。苦手な方のために、物理分野で気をつけるポイントを紹介します。
★小森先生のコメント付き

1 物理実験で気をつけるポイント(全学年)間先生
2 電気を通すもの通さないもの(小3)川中先生
3 手回し発電機の実験で気を付けること(小6)長田先生
4 太陽電池と乾電池の違い(小4 中3)荒川先生

第4講座 16:30〜16:45 小森栄治氏講座
 2012年12月に発表されたTIMSS2011の分析と理科業における指導法の改善

第5講座 16:30〜17:00 ビギナーQA講座
 「中学2年の原子・分子の授業で良いものはありますか?」
 「どうしても理科室だと子どもたちが騒いでしまいます。良い方法はありますか?」など,普段聞けないような質問を小森先生,千葉先生に聞いてみましょう。

講座終了 17:00予定

ナビゲーション