アイナメの煮付け
秋から冬にかけての旬を迎える魚アイナメ
シーズンスペシャル料理  アイナメの煮付け
@魚のうろこ内臓を取ってよく洗う 
A味がしみ易いように斜めに包丁を入れる

<調味料>
Bお酒と醤油と水大匙4 みりん小さじ2
<煮方>
お酒、砂糖の中に魚入れおもむろに
火をつけて 皮付きの刻んだ「しょうが」を入れ味醂を入れ
最後に沸騰してからお醤油を します それから落し蓋 軽く
中火の強火で
約10〜15分程 タレが濃くなったら出来上がり。



鯖のような背の青い魚とはすこし違う煮方をします。
皮が薄いのと白身の魚だからね、臭みはさほどでもないの
青魚はちゃんと最初から沸騰した醤油入りの煮汁の中に入れます





 楽天日記からレシピを読む