平成29年 保見地区新成人を祝う会

                                      主催:豊田市、保見地区新成人を祝う会実行委員会


平成3017日「保見地区新成人を祝う会」が行われ
保見地区の新成人88人が成人式に参加し、
恩師や来賓の方からお祝いと激励の言葉をいただきました。







       
 本日は、私たちの門出に際し、このような盛大な成人式を開催していただき、ありがとうございます。また、ご来賓の方々や、ご出席された皆様から温かいお祝いの言葉をいただき、新成人一同を代表してお礼申し上げます。
 20年という年月の中で私たちは、時に楽しく笑い、時に悲しく落ち込むこともありました。しかし、仲間と共に乗り越え日々成長し、この度、無事成人を迎えることができました。これも、家族や友達、先生や地域の方々のご指導やご声援があったからこそだと、心から感謝し、重ねてお礼申し上げます。私たちは新成人となり、広大な社会へと新たに歩みだします。これからはそれぞれが一人の大人として自身の行動に責任を持ち、自立していくことになります。不安や失敗を恐れず、成長してまいりますので、至らない点がある時には、ご指導・ご鞭撻をお願いいたします。
 今日の日の感謝の気持ちを忘れず、日々成長し歩んでいくことをここに誓います。
 平成30年1月7日                   
                       新成人 代表 山本 柊馬

                                           松田 七海
 
  
 ご成人おめでとうございます  
 祝う会実行委員と新成人実行委員が協力、相談し合い思い出に残る式典の準備をしてきました。当日は晴天に恵まれ、新成人の方々の誇らしい笑顔に委員一同幸せな気持ちになりました。親御さんの愛情、恩師の愛情、地域の方々の愛情に見守られている事を忘れずに、自らの手で未来を切り開いて行って下さい。今後のご活躍を期待しています。

  保見地区新成人を祝う会実行委員会  
     福祉委員会委員長 藤井 玲子
  成人式を迎えて
 実行委員のリーダーを任された時は正直不安でしたが、皆の協力のおかげでスムーズに準備を行うことができました。
 昔とは雰囲気や体格が変わった人がいたり、全然変わっていない人がいたりと、懐かしい気持ちを抱くと共に、みんな大人になったんだと感じました。それには家族をはじめ20年間関わって頂いた方地域の方々のお陰だと思います。本当にありがとうございました。
新成人実行委員リーダー 杉浦 舞斗

      
新成人実行委員の皆さん ピアノ伴奏          受付の様子
     
   恩師からお祝いの言葉     
   内藤博己 先生
 新成人のみなさん、おめでとうございます。
早いもので保見中を巣立って5年。立派に成人式を迎えるみなさんの姿に感動です。「やる気・勇気・根気」の三気の精神を忘れず、立派な社会人として活躍して下さい。
   
   松本友美 先生
 成人おめでとう。卒業してから5年が経ち、体も心も本当に大きく成長したみなさんの姿がまぶしいです。中学生だった頃のみなさんと過ごした二年間は今でも私の土台となっています。私の生徒でいてくれてありがとう。これからのみなさんの人生が幸せ多きことを心から願っています。
   三嶋陽介 先生
 もうすっかり大人になったんですね。おめでとう。どこで暮らしていても、何をしていても細やかな幸せの中で笑顔で元気でいてほしいです。社会や家族を支えて活躍している君達を離れたところからだけど応援しています。いつまでも元気でいてね。
   加納志帆 先生
 成人おめでとうございます。周りの人に愛される中学生だった皆さん、大人になって今までとは違う場面に遭遇しても、人に愛されるような人間は、乗り越えていける力があると信じています。いつまでも応援しています。 
   平松俊介 先生
 成人式で久しぶりに会い、皆と過ごした中学校3年間を思い出しました。友達思いの優しい子が多く、合唱を頑張っていた学年でしたね。とても楽しい3年間でした。みなさのこれからの活躍を祈っています。