霞堤は昔、逢妻女川の洪水の水害からほとりの集落を守るために築かれた堤防です。 昔の女川は狭く曲がりくねっていたため、低地のこの付近では、洪水が起きると、 橋は流れ、堤防も決壊して大被害に見舞われていました。 川から高台に向けこの堤防を築いて、一時的に川の水を廻しこむことで大水を調整し、 濁流を防ぎ、家や田畑を守っています。