HOME    戻る
2015-2016シーズン

1.12月12日 開田高原マイアスキー場
2.12月23日 ヘブンスそのはらスノーワールド
3.12月30日 おんたけ2240
4.1月9日 赤倉温泉・赤倉観光リゾートスキー場
5.1月10日 赤倉温泉スキー場
6.1月16日 野麦峠スキー場
7.1月17日 白馬八方尾根スキー場
8.1月23日 白馬八方尾根スキー場
9.2月7日 きそふくしまスキー場
10.3月6日 開田高原マイアスキー場
11.3月12日 Mt.乗鞍
12.3月13日 Mt.乗鞍




12月12日() 開田高原マイアスキー場

スーパーエルニーニョのためか、寒くならないし、雪も降らない。折角作ってきた人工雪も、木・金曜日の大雨で溶けてしまったらしいが、マイアスキー場は標高が高いので、ぎりぎりオープンにこぎつけることができた。
混雑することがないマイアスキー場がオープンするなら出かけますか。穂高と二人で金曜日夜に出発した。スキー場の駐車に着いたが、駐車場には全く雪がなかった。
朝が来て、リフト券を購入すると、オープン記念で、次回リフト引換券がもらえた。スキー場では豚汁振る舞いや、地元テレビ局の取材も来ており、華やかな感じ。さて、ゲレンデ状況はこれまでのマイアの初滑りの中で一番狭く、薄い感じ。朝はガリガリで久々のスキーのため足に来る。昼になると緩んで下のブッシュや岩が出てしまっていた。
12時半にあがって、二本木温泉に入って帰った。



12月23日(
) ヘブンスそのはらスノーワールド

今シーズンは未だに冬が来ません。各地のスキー場オープン延期が相次いでいるし、オープンしていても狭いコースや一部コースのみとなっている。そんな状況でヘブンスそのはらがオープンしたことを知った。これは穴場かもしれんね。
穂高と二人で朝出発。8時過ぎと遅めの到着だったが、駐車場はすごく空いていた。リフト券は半額くらいのオープン特価でした。
クワッド沿いのコースしか滑れないが、空いているので気持ちよくスピードを出して滑ることができた。今日は長居するつもりはなかったので、11時半で切り上げて帰った。



12月30日(
) おんたけ2240

会社の大納会の日だけど、今年は有給休暇をほとんど取っていないため休むことにした。となれば、どこに行くかである。相変わらずの雪不足で白馬方面は雪を求めた客で大混雑のようだ。木曽エリアでは、おんたけ2240が一応上から下まで繋がった。ゴンドラリフトで廻すことも可能になったのでベストな選択ではないかと思い出発した。
午前1時半に到着した時には結構車が止まっていた。仮眠をしたが寒くて目が覚めた。コンタクトを入れたケースが完全凍結していた。
リフト券を買うのに20分、ゴンドラに乗るのに20分待ちであったが、その後は大したリフト待ちはなかった。天気は良かった。御嶽山は真っ白な水蒸気を上げており、昨年の悲劇を思い起こさせられた。

乗鞍、穂高がくっきり見えた



1月9日(
) 赤倉温泉・赤倉観光リゾートスキー場

今シーズン初の泊りでのスキー旅行。このところ白馬方面は雪が少なく、混んでいるようだ。直前まで何処に行こうか迷っていた。そんな中、赤倉は全面滑走可能となっていて、そんなに混んでいないらしい。宿もネット予約で良さそうな宿があったので、3日前に予約した。赤倉は19年前にバスツアーで行ったことがある。そのときは一晩で人間が埋まっちゃうくらい雪が積もって、自分もまだ初級者のため大変苦労したという苦い思い出がある。今は上信越自動車道が開通しているので交通の便は良く、高速道路降りて10分というアクセスの良さ。
前日夜に出発し、あと20分足らずの黒姫野尻湖PAに停車し仮眠した。朝になって宿まで移動するが、ナビの案内がまずく、小さい道から行こうとするので、急斜面で立ち往生してしまった。
今回の宿の赤倉ホテルで着替えて、くまどーへ歩く。3分くらいでスキー場という好立地の宿だった。本日のリフト券は赤倉温泉と赤倉観光の共通リフト券なので、広大なコースを滑ることが可能だ。下部は緩斜面が延々と続き、上部は短い急斜面というコース。コブはそこそこ楽しめたが、広い中斜面を大回りで軽快に飛ばすというコースは無い。でも、連休なのにリフト待ちもほとんどなく、レストランも空いているなんて有り難い。天気は悪いので、休憩は多めになったが、4時近くまで滑って宿に帰った。
今回の宿のは古い建物なので部屋が狭く、通路を隔てて同じ号室とし、片方リビン、片方寝室としていた。ちょっと面倒くさい作りだ。館内に温泉が何か所かあり、メインの温泉はとても大きいし、源泉かけ流しでお湯はとても良かった。
温泉街のメインストリートは1本で短いのだが、外人さん(アジアはいない)がいっぱいでたいへん賑わっていた。日本のメジャースキー場の国際化は大変なスピードで進んでいる。




1月10日(
) 赤倉温泉スキー場

今日は赤倉温泉エリア内有効の5時間券で滑ることにした。天気がよく、太陽の光で温かい。3連休中日で一番混雑する日だ。くまどークワッドに乗って広いスキー場を回った。天気も良く休憩することもなく滑った。



昼前にくまどーにエリアに戻ってきたらクワッドリフトが激混みで、レストランも混んでいた。今日は十分滑ったのでもう上がって温泉街で食事をすることにした。赤倉ホテル近くの角にある「みよしや」でカツカレー、親子丼、塩ラーメンを食べたけど、どれも美味しかった。帰りはナビがまともに案内し、妙高高原ICまですぐだった。



1月16日() 野麦峠スキー場

家族は塾や子供会の用事があるので、ひとりで出かけますか。久しぶりに野麦峠スキー場へ行って、大町で泊まり、日曜日は八方尾根スキー場で滑るプランとした。
野麦峠スキー場に到着したのは正午を少し回ってからだった。4時間券を購入し、頂上へ向かう。人工雪の固いところと雪が削れた吹き溜まりのような場所が混在する難しいバーンだった。リフト待ちもなくスカイラビットを連続して回す。斜度のあるロングコースなので結構足にくる。大町市までは距離があるので3時に上がって竹乃家へ向かった。チェックインすると、さっそく大町駅前の居酒屋へ向かい、馬刺しやカレイ天ぷらなどを肴に日本酒を楽しんだ。軽く飲んだのに結構な出費だった。

未だに水蒸気を上げる御嶽山



1月17日() 白馬八方尾根スキー場

雪はないものの、さすが大町、フロントガラスは凍結していた。用意していた解氷剤で溶かして出発。雪がないので車での移動は普段より速い。8時に白馬国際リフト駐車場に到着した。駐車場スタッフに普段はいつ頃満車になるのと聞いたら、普段の土日の8時はとっくに満車、7時半には来ないと止めれないそうだ。
リフト券を買うときに、絶対に一日券はいらないだろうと思ったが、もっと滑りたいと後悔してはいけないので一日券を購入する。下は雪が全然無いが、パノラマに上がると雪があった。リフト乗車中、相乗りした人に日本人ですかと聞かれた。ほとんどが外国人だそうだ。スカイライン第1ペアのリフト20分待ちの時、周りを見ると7〜8割は外人だった。
兎平、黒菱のコブは柔らかめで、そこそこ楽しむことができた。12:30頃下山、国際第1ペア下り線に乗るが、登って来る人は外人が多いね。蕎麦食べて温泉に浸かって、白馬で行きつけのマッサージの先生に施術してもらうなど、アフタースキーも楽しんで帰路に着いた。あとちょっとでガソリンが無くなってしまい、豊田藤岡ICで降りて給油することになったのは誤算だった。




1月23日() 白馬八方尾根スキー場

東上館に1月上旬に予約を入れておいた。雪不足って言っても1月の下旬ならばさすがに大丈夫だろうって思ていたけど、やっと全面滑走可能となった。
前夜9時に出発し、道の駅池田で仮眠する。多くは犀川の堤防道路を通るので、ここは静かだった、
朝起きて、白馬八方まで移動し、宿で宿泊者用リフト券を買って、国際リフト駐車場へ行った。8時前、ぎりぎり下のところに止めることができた。
国際リフトで上部アクセス、グラート、兎平、パノラマを回り、リーゼン、名木山、白樺、セントラル、国際、たてっこを回った。ここで12時半、穂高とかみさんが車で休憩。僕は国際第1ペアを2本廻した。最後に国際第1ペアで上がり、ゴンドラ乗り場まで降りたのは14時。ゴンドラ待ち若干あり。見渡すと欧米人7・8割、アジア人は見分けつかない。日本人は2割以下か。ゴンドラ上まで行って、国際コースを降りてきたらかみさんが怒っていた。今日は柔らかいんでむつかしくないけどね。
夜から朝は雪。日曜日は滑らず帰ることに。あーあパウダー滑りたかった。



2月7日() きそふくしまスキー場

穂高と二人で出かけた。12時前に着いて仮眠するが、泣けてくるくらい寒かった。布団じゃなくて厳冬期用シュラフにすべきだった。
朝までに寒くて何度か起きたが、放射冷却で夜は冷えたようで、天気は良かった。御嶽山が大きく見えた。

さて、今日は検定があったので穂高に2級を受けさせたが、全部64点。うーん去年より悪くなってるじゃないか。



3月6日() 開田高原マイアスキー場

週末雨が降ったり、体調が悪かったりして一月振りのスキーでした。
マイアのオープン日にリフト引換券をもらっていたけど、シーズン終盤となってしまった。穂高はもうついてこなくなってしまったので一人で出かける。
天気が心配だったが、雨は大丈夫だった。風は強かったが、気温が高いので辛くはない。しかし、時間が経つにつれ黄砂の影響だろうかスキーにブレーキがかかってしまう。用事もあるので11時ちょっと過ぎに切り上げて帰りました。



3月12日()Mt.乗鞍

今シーズンは乗鞍高原のみたけ荘にまだ行っていない。あの温泉に浸かってのんびりスキーがしたい。今回は珍しく早めに予約しておいた。
今回の道中も雪はまったくない。伊那IC、権兵衛峠経由ですいすい走って乗鞍観光センター駐車場で仮眠した。
朝、みたけ荘に着くと部屋へ上げてくれた。
乗鞍ゲレンデの中間の緩斜面は結構地面が出ていた。今シーズンはそろそろ終了な状況。今年は本当に雪が少なかった。昨年の同時期は宿の1階まで雪で埋まっていたからな。雪不足で鳥居尾根クワッドは2週間前から運休していたが、客入りは少なくてリフト待ちは無かった。

2年前の12月より少ない積雪



3月13日() Mt.乗鞍

11時30分頃まで滑って終了。天気予報では下り坂だったが、午前中はいい天気だった。みたけ荘で温泉に入り、おかみさんに教えてもらったアルムでランチ。アルムは混んでいたが、蕎麦・洋食が美味しかった。このレストラン又行こう。
今年のスキーはこれで終わりかな。



HOME    戻る