5.ふゆ
(1)雪散るや おどけたみたい 我が家かな 三茶
冬の我が家_2003年12月20日 |
寒い日
熱燗の一杯は身にしみるなぁ |
冬の我家_玄関2009年12月30日 |
冬の我家_床の間2009年12月30日 |
冬は厳しい寒さがいい。
だから,まずは熱燗を一杯。
そして冬眠しながら,だだ ただ寒さに耐え,春を待つ。
ムラサキシジミのように。
周囲を黒褐色で縁取られている。
(2)悠然と して絵を見る 炬燵かな 三茶
小原和紙_ 山内一生 |
絵画_花_琴谷 |
木彫り |
ブロンズ_退寮記念 |
浮世絵_寫樂_素材:フィルタ |
浮世絵_廣重_素材:フィルタ |
どれも思い出がある。浮世絵はフィルタに印刷されたカレンダー。
浮世絵だけを切り取った。なかなかの優れ物。
(3)憂き心 吹くも流すも もがり笛(虎落笛) 老二
尺 琴古流尺八と教本 |
尺八の音(おと)を出すのは何とかなるが,
音(ね)にするのは難しい。
だからわたしゃもうやめた。
高い金だして買(こ)うた尺八じゃが。
(4)達磨のあくび 注意しろよ インフルエンザ 多希男
犬のあくび あくび達磨_妹より |
あぁ もう疲れたわぃ。
あったけー人形ケースの中でひと休み,ひと休み。
次に進む 6kazoku・ai.htm
目次に戻る index.htm