HOME    戻る
04-05シーズン
今シーズンは厳しい暖冬?のためオープンが遅れたところが多い。
12月28日(火) 信州野麦峠スキー場
1月15日(土) あららぎ高原スキー場
1月21日(金) ブランシュ高山スキー場
1月22日(土) ビラタス蓼科スキー場
1月30日(日) 信州野麦峠スキー場
2月19日(土) 志賀高原
3月4日(金)  信州野麦峠スキー場
3月5日(土)  乗鞍高原温泉スキー場
3月6日(日)  信州野麦峠スキー場
4月17日(日) チャオ御岳スノーリゾート


12月28日 信州野麦峠スキー場

第3駐車場の半分が舗装されてきれいになった。午前一時前に到着し、
目が覚めたら8時10分だった。よく寝たもんだ。急いで仕度をすませ
トレーニングバーンで30分ほど足慣らし。その後9時20分より上のリフトが
開いたので高速ペアを10本ほど滑る。初すべりなので12時くらいで切り上げた。
昼になっても雪は緩まずいいコンディションだった。
御嶽山乗鞍岳



1月15日 あららぎ高原スキー場(ナイター)

夕方4時過ぎに家を出てスキー場へ向かう。途中から雨はかなり強く降ってきた。
このまま雨だったら滑れないが、大丈夫だろうと運転するも、稲武を過ぎても雨で
気温は4度。根羽村あたりでは1度で雨だがみぞれが交じる。平谷スキー場直前でほぼ
雪のみぞれになったが、濡れそうな感じである。ほんの少し下ったひまわりの湯前では
かなり雨交じり。しかしこの先は雪でみるみる道路が圧雪になってトラックがスタックして
いた。
6時20分スキー場に着いて9時まで滑った。雪とはいえ湿雪でリフトに乗るたびお尻が
湿って寒かった。ウエアグローブもかなり濡れた



1月21日 ブランシュたかやまスキー場

スキー仲間のY氏が会社の保養所が取れたとのことで誘ってくれた。強い寒気団が
の影響で道中は雪で道路状況も厳しいものがあった
スキー場には無料の仮眠所があり、良く寝ることができた。
この辺の諏訪地方は冬型の天気の場合晴れることが多く、今回もそのとおりの天気となった。
寒いけどね。
今回は人工的に作られたコブを熱心に滑った。朝から3時半までよくやったもんだ。



1月22日 ピラタス蓼科スキー場

このスキー場はロープウェイが架かっている。標高2200メートルの所まで行くことが出来る。
ロープウェイや頂上からの眺めはすばらしかった。カメラを持ってこなかったことを後悔する
くらいである。八ヶ岳、北岳、甲斐駒、仙丈、中ア、御嶽、乗鞍、穂高、槍、常念と続くパノラマは
壮観であった。
ロープウェイのコースと言っても、昔の新穂高ロープのような過酷なものではなく、圧雪してある
のんびりとした林間コース。景色を眺めながらの滑走した。
下の方にはコブ斜面もあり、私は5,6回滑った。Y氏はここで腰を痛めてしまい、以後コブはパス。
午前券の期限の13時にあがった。



1月30日 信州野麦峠スキー場 

前夜雨の中車を走らせ、木祖村から雪となった。着いた時は結構な降りだったが、あさ起きて
みると雪はやみ車にもほとんど積もっていなかった。スキーキャリアの鍵が雨が凍結したので
開かない。トイレからお湯を汲んで掛けたらあけることができた。
さあ滑るぞとゲレンデに向かいコンタクトをつける時に排水口へ飛ばしてしまった。先週紛失して
買ったばかりなのに・・・
今日は新雪のため雪質はやわらかめ。エキスパートコースは新雪が強風で吹き飛びひどいアイス
バーン。
やっぱり野麦は疲れる。疲労を感じたので2時にあがって、そばの里でざるそばを食べて帰った。
コンタクトが片方無い運転で目が疲れた。



2月19日 志賀高原

南岸低気圧のため稲武を過ぎる辺りから雪となり、飯田ではかなり積もっていた。高速も雪で
スピードが出ず着いたのは6時前で7時間以上かかった。
しかもこの日は風が強く一の瀬付近はファミリーやタンネくらいしか滑れず混雑。丸池方面へ
いってみると風はそんなに強くなくリフトはすべて稼動していた。丸池Aコースやサンバレーの
コブをへろへろになりながら楽しみましたが、せっかく志賀高原に来たのにいろんな所を転々と
出来なかったのは残念だった。
泊まりだったが、行きの時間がかかったこともあり、日曜日は滑らずに帰った。



3月4日 信州野麦峠スキー場

雪の予報で心配したが、順調にスキー場へ着いた。カミさんは妹さんが子供を見てくれていたので
久しぶりにスキーを楽しんだ。相変わらずのズレズレターンだったが、切り替え時に外足を前に
出して歩くように体重かけるように言ったらカービングターンできるようになった。今までアドバイス
してきたが出来なかったのに驚きだった。やれば出来るじゃん!
穂高はソリゲレンデでソリに乗ったが、滑走中に雪が飛んでかかり泣いてしまった。キッズルームの
車で楽しそうに遊んでいたからよしとしよう。
途中から妹さんが交代で滑ったが、気づいたら4時くらいになっていた。急いで宿のある乗鞍へ向かった。



3月5日 乗鞍高原温泉スキー場

この日は妹さんの連れと合流するのだが、すこし遅れるとのことなので先に一人ですべりに行った。
カモシカコースが混雑する前に何本かこなしておきたかった。
みんなと合流したあとは一通りスキー場を回ってみたが、休暇村高速クワッドが低速トリプルになって
いたり、カモシカの途中まで行くリフトと乗鞍ゲレンデの第一ペアA線B線の片方が廃止されていた。
皆さん足並みが揃っていたのでコブだろうが何でも行けて楽しかった。自分は最後のほうでコブで飛ばされ
腕や足が痛くなりモチベーションが保てなくなり先に宿へ帰った。帰るときもコブは通りましたがね。



3月6日 信州野麦峠スキー場

4日の閑古鳥からにぎやかなスキー場になっていた。今期からスカイライナーの輸送力が半減しているので
2分くらいリフト待ちが発生する。今まで連休でもなければスカイライナーは待たずに乗れたのに。来年は
搬器増やして下さい。
鶴岡君の板を片方奪って片足で滑ってもらったが、こういう練習によりバランスがよくなる。中斜面では暴走
してしまった。切り替え時に板の前に加重できなかったのが原因で切り替えが遅れたのだと思う。
よねちゃんは上体が安定して小回りが上手いから、コブは慣れれば問題ないだろう。





4月17日 チャオ御岳スノーリゾート

木曽路へ桜を見に行くついでにスキーもしちゃおうということで、土曜日出発しチャオへ
いったが結構込んでいたようなのでスキーはやめ、開田高原で写真を撮ったり、蕎麦を
食べたりして早々に宿へ向かった。
日曜日せっかく道具を持ってきたのでもう一度チャオまで行って、昨日より込んでいる駐車
場に悲観しながらもゲレンデへ向かった。空いてはいないが、激込みではない。ゴンドラが
最大5分待ちくらいで、リフトの待ちはなかった。ゴンドラやリフトに乗っているときも暑いし、
滑っているときも暑いので上着は羽織るだけだった。
雪質はもちろんザラメだが、硬いバーンの上にザラメが10cm乗っているような感じで疲れる
ようなことは無い。10時からのショート1日券(3500円)を買ったが12時過ぎに引き上げた。
家にはのんびり桜を撮りながら帰った。東海環状自動車道の開通で便利になった。


御嶽山をバックに


HOME    戻る

2012年百越山敗退